SSブログ

パネルヒーターを今年は購入しようかな? [ブログ]

めっきり気候は秋らしくなってきましたね。

1年ってあっというま!

今年の冬の暖房はどうしようかって考えちゃいませんか?



毎年、暖房器具の候補に挙がるヒーターといえば「パネルヒーター」


hi-ta-.jpg



パネルヒーターは輻射熱(ふくしゃねつ・電磁波の伝わり方の一種)を利用した暖房器具。

名前の通りパネルになっていて、暖かくなる面積が広いのが特徴です。

パネル型なので薄く、場所を取らずコンセントをさすだけで設置できる

という手軽さも特長です。



もちろん給油の必要はなく、スイッチを押せばすぐに暖かくなるのが特徴ですね。

寒い日に帰宅をして、すぐに暖まりたい!といったときには便利!

パネルのため薄型で設置場所も取らず、さらにシーズンオフにはコンパクトに

収納ができると最近人気が高まっています。



火を使わないので安心して使用できるし、空気を汚さないクリーンな暖房としても

人気があります。



パネルヒーターには電気タイプとオイルタイプがあって、

どちらも火を使わずに部屋を暖めてくれるので安心・安全な暖房器具と言えます。

部屋を暖める構造がとてもシンプルなので、故障の心配が少ないのもいいですね。

メンテナンスの必要が少ないので、経費がかさむこともありません。

お子様がいる家庭や、老人の一人暮らしなどには最適な暖房器具と言えます。



パネルヒーターの長所と短所を挙げてみると・・・

<パネルヒーターの長所>

・すぐに暖まりやすい

・シンプルな造りのため、メンテナンスが楽で故障しにくい

・万が一子どもが触ってもやけどしにくい

・風が出ないため、お部屋はクリーンな空気を保てる

・一酸化炭素中毒の心配がなく、換気も最低限でOK


<パネルヒーターの短所>

・部屋全体を暖めるには不向きまた時間がかかる、いずれにしても効率は良くない


そして、気になる電気代をオイルヒーターと比較してみると・・・

パネルヒーター<オイルヒーター

オイルヒーターを1時間連続運転すると約31円、パネルヒーターは約25.9円の電気代

(いずれも強で使用した場合)。

電気代の面ではパネルヒーターの方が安いんですよ。



やっぱり、今年の冬はパネルヒーターを準備しようかな~~

ちょっと気になる商品があるんです。


遠赤外線W暖流で室内を均一に暖めるアーバンホット






日本製で、遠赤外線のヒーターなので、やわらかい暖かさで暖め、

「ニオイがしない・風がない・乾燥しない・音がしない」

など快適に過ごせるポイントたくさんの暖房機です。




ヤケドの心配を少なるする加工や、同時に設定できるおはよう・おやすみタイマー、

転倒時安全装置、キャスター付き、取っ手付きで、わずか7cmの薄型設計で

移動もラクラクなど、細かい配慮がなされているので、様々な場所で活躍しそうです。



家族団らんの部屋はもちろん、タイマーや安全装置が付いているので、

「寝室」「子供部屋」など、ストーブだとあまり置きたくない場所でも安心して使えます。



そうそう、ペットを飼っている家でも安心ですね。

両親へのプレゼントにもいいかも!








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

国民栄誉賞を初めて受賞した人は? [ブログ]


9月5日は「国民栄誉賞の日」です。


1977年のこの日、2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った

王貞治さんが、日本初の国民栄誉賞を受賞しました。






国民栄誉賞は、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、

夢と希望を与えた人に贈られる賞なんです。

これまでに23個人と1団体に対して授与されています。




受賞者には「表彰状及び盾」のほか「記念品又は金一封」が贈られます。

気になる記念品の多くは銀製品や時計なんですが、

そのほか王さんには鷲の剥製、

2011 FIFA女子ワールドカップ日本女子代表には熊野筆の化粧筆7本、

こんな記念品? ↓



吉田沙保里には真珠のネックレス、

振袖で表彰を受けた伊調馨には西陣織による金色の帯が贈られています。


ダウンロード (24).jpg


実際のものとは違いますが・・・






また、2013年5月5日に実施された長嶋茂雄・松井秀喜への贈呈は

東京ドームで読売ジャイアンツ主催公式戦の中で松井の引退式を兼ねて

実施されました。記憶に新しいところですね。










nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
storico(ストリコ)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。